高圧受変電設備・一般動力電灯設備・消防設備・空調設備・自動制御設備 全般
HOME 当社の実績紹介 他社との違い 製品・設備情報 会社紹介 お問合せ


  当社について
企業名称 中野電設 株式会社 所在地 【本社】
 さいたま市岩槻区東岩槻5-11-20
【春日部支店】
 埼玉県春日部市栄町3-270-4
代表取締役 中野 重雄 設 立 昭和60年 12月 4日
TEL 048-790-0088【本社】
048-761-3762【春日部支店】
FAX 048-790-1555【本社】
048-763-1970【春日部支店】
資本金 2,000万円 従業員数 10名
許認可 電気工事業
埼玉県知事許可(特-28)第40021号

消防施設工事業
埼玉県知事許可(般-28)第40021号

管工事業
埼玉県知事許可(般-26)第40021号

第一種フロン類充填回収業(東京) 
登 13105374

第一種フロン類充填回収業(埼玉) 
登 12140047

第一種フロン類充填回収業(茨城) 
登 12190

第一種フロン類充填回収業(千葉) 
登 12A113315

産業廃棄物収集運搬業 
許可 01100161161

電気工事業(埼玉県) 
許可(特-23)第40021号
営業種目 自家用受変電設備工事
空調設備工事
電灯・動力設備工事
自動制御盤設備工事
自動火災報知設備工事
LAN設備工事
ネットワーク機器販売
照明器具販売取り付け
主な取引先 埼玉県 / 春日部市
岩崎工業㈱ / 中和建設㈱
㈱エヌエスハウジング
㈱春木屋工務店
新明電材㈱ / 岡田電気産業㈱
小島電機工業㈱
取引銀行 武蔵野銀行 春日部支店
三菱東京UFJ銀行 春日部支店
技術資格 建設業法
1級 電気工事施工管理技士 / 2級 電気工事施工管理技士 / 2級 建築施工管理技能士 / 2級 土木施工管理技能士

電気事業法・消防法
第1種電気工事士 / 第2種電気工事士 / 消防設備士 甲種1類・甲種4類・甲種5類・乙種6類・乙種7類

労働安全衛生法による技能講習修了・その他の講習修了
高圧ケーブル工事技能講習 / 玉掛技能講習 / 小型移動式クレーン運転技能講習 / アーク溶接作業特別教育
高所作業車技能講習 / あと施工アンカー技能講習 / 石綿取扱い作業従事者特別教育 / 石綿作業主任者技能講習
小型車両系建設機械特別教育グラインダ特別教育 / 穴掘建柱車特別教育 / 職長教育 / 雇入れ安全衛生教育
第二種冷媒フロン類取扱技術者 / 排水設備工事責任技術者 / 地中線用GR付高圧負荷開閉器施工技術認定
 当社は1983年(昭和58年)に、埼玉県春日部市で創業開始間もない時に、多くの諸先輩方より助言を頂き、「現状に甘んじることなく、常に心と技を磨け」の言葉を頂き日々精進を続けていまいりました。

その甲斐あって現在では、電気工事を含めての地域事業へ積極的に参加することが出来る様になり、後発の当社がようやく地元業者としての仲間入りが出来ました。

これも皆様方のご愛好と関係各社のご支援あっての事と心より感謝申し上げます。
当社はこれからも、ますます多様化が進む高度化社会のニューズに答えられる企業として参る所存でございます。

なにとぞ、今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役  中野 重雄
当社は、新技術の追求をする事を惜しまず、常に、施工品質と顧客満足度の向上を図り、業務を通して、地域社会に貢献すること。

     一、地域電気業界の先駆者となること

     一、資格取得により、顧客への安心感の提供

     一、未来(10年後)を見定めた製品の提供
  当社までのアクセス
中野電設 株式会社 高圧受変電設備・一般動力電灯設備・消防設備・空調設備・自動制御設備をはじめとする
電気設備工事につきましては、ぜひ中野電設株式会社にお問合せください。